不動産マネジメントTF
メッセージ
不動産マネジメントTFは
1. 事業目的(ミッション)…不動産に関わる人を幸せにする
2. 実現したいこと(ビジョン)…不動産会社の地位向上
3. 価値観(バリュー)…不動産管理会社の有るべき姿を描き業界をリードする
を運営理念として活動しています。
今後は全国の「新しい時代を切り開いている」不動産管理会社等の企業訪問・研究を行いながら不動産管理会社のあるべき姿を具体的に描いていきます。そして、この活動を通じて、不動産管理業界内に当TFの認知度を高め一定の存在価値を示し、運営理念を実現していくことを目指します。
不動産マネジメントTF委員長 西島昭
今年度の活動内容
不動産マネジメントTF DIY型賃貸ガイドラインお披露目
日時:2018年1月29日(月) 18:00〜 場所: 3331ArtsChiyoda 1F コミュニティスペース 参加費用:会員 1,500円 一般 3,000円 学生 500円
【不動産マネジメントTF主催シンポジウム『全国の賃貸マーケットの変化』】
【開催概要】 日 時:平成29年12月12日(火) 18:30~20:30(18:00開場) 場 所:千代田区外神田6-11-14アーツ千代田3331 1階 定 員:先着順150名まで 参加費用:無料
活動実績
【日程】6 月 27 日【時間】18:00-20:00【場所】3331 B1111【内容】1、建て替え前の空家活用について2、「管理評価」「まちづくり」について共有3、分科会4、閉会
【日程】4 月 25 日【時間】18:00-20:00【場所】3331 B1111【内容】1、不動産TFの名簿について2、「まちづくり」について3、分科会について4、今後のスケジュール5、閉会
【日程】3 月 15 日【時間】17:00-19:00【場所】3331 Arts Chiyoda B105 マルチスペース【内容】1、出席者の確認、議事録作成人、署名人指名2、委員長の挨拶3、協議事項4、常務理事所見5、閉会
【日時】2月29日(月)18:00~【場所】ArtChiyoda 3331 1Fコミュニティスペース【内容】シンポジウム今回は、不動産業界の未来に賭ける「エリアに特化した戦略とその可能性への追求」。地域への熱いまなざしをもつパネラーたちの既成概念にとらわれない新しい価値観とその独自の手腕から次代につながる不動産の英知へと導きます。イベント詳細*イベントページにジャンプします。動画配信中こちらからご覧いただけます。
【日時】2015年7月7日(火)18:00-【場所】3331 Arts Chiyoda【内容】不動産マネジメントTF シンポジウムユニクロや青山フラワーマーケットをブランディングしたCIA Inc. のシーユーチェン氏が語る「不動産ブランディングの重要性」とは?日経ビジネスでホテル満足度ランキング1位を獲得したカンデオ・ホスピタリティ・マネジメントの穂積輝明氏が語る「他社との差別化、一流のサービス業」とは?独自の卓越した経営手腕でトップを走る御二人から既成概念に囚われない新しい価値観を模索する。 未来の不動産業界のヒントは、異業種にある。イベント詳細※Facebookのページにジャンプします。
【日時】2015年4月9日【場所】3331 Arts Chiyoda【内容】不動産マネジメントTF シンポジウムイベント詳細※Facebookのページにジャンプします。
企業研究会...他社事例の研究、企業間交流の場として実施。 第1回目 株式会社日本財託管理サービス(東京都新宿区) 第2回目 株式会社日本エイジェント(愛媛県松山市) 第3回目 株式会社明和住販流通センター(東京都世田谷区) 第4回目 朝日綜合株式会社(秋田県横手市)
メンバー
委員長:橋本樹宜(協永ソフトエンジニアリング)
副委員長統括:池田峰 (有限会社東郊住宅社)|Link
副委員長:伊部尚子(株式会社ハウスメイトパートナーズ)|Link
副委員長:上野典行(プリンシプル住まい総研所長)|Link
副委員長:太田垣章子(章司法書士法人)|Link
副委員長:倉内敬一(健美家)|Link
副委員長:纐纈浩太郎(株式会社クルーズ)
副委員長:高木宗房(株式会社KTMDまちづくり計画)
副委員長:永井ゆかり(全国賃貸住宅新聞社「家主と地主」編集長)
副委員長:沼田汐里(千葉大学)
副委員長:連勇太朗(特定非営利活動法人モクチン企画)|Link
<個人会員>
- 相澤毅(リスト株式会社)|Link
- 青木公隆(アーコアーキテクツ)|Link
- 青木純(株式会社メゾン青樹)|Link
- 安藤勝信 ((株)アンディート代表取締役)
- 飯塚政雄(八幡開発株式会社)
- 石井律子(明治大学専門職大学院 グローバルビジネス研究科)
- 石黒ちとせ(株式会社アドイシグロ)
- 石田宰康(株式会社リッチライフ)
- 市来広一郎 (株式会社machimori)|Link
- 伊藤風吾(株式会社パイプドビッツ)
- 上田英貴 (株式会社オーナーズ・スタイル)|Link
- 内田勝久(株式会社キャンプサイト)|Link
- 蛯原久範(正金商事(株))
- 大島芳彦(株式会社ブルースタジオ専務取締役)|Link
- 大野由美子(株式会社ワンマンバンド)
- 岡崎卓也(不動産総合研究所)
- 岡崎卓(株式会社東急不動産次世代技術センター)
- 甲斐徹郎(株式会社チームネット代表取締役)|Link
- 河邉政明(平和建設株式会社)
- 木下斉(一般社団法人エリアイノベーションアライアンス代表理事)|Link
- 木本孝広 (Damaya Company 株式会社)|Link
- 倉石智典 (株式会社MYROOM)
- 栗本唯(清陽通商株式会社)|Link
- 越川洋平 (株式会社オーブインターナショナル代表取締役)|Link
- 輿水泰良(有限会社東郊住宅社)|Link
- 小林浩文(株式会社エインシェント・テクノロジー)|Link
- 小林真史 (株式会社シティープランニング)|Link
- 佐藤陽一 (Apartment-Lab.)
- 佐藤芳秋(株式会社松蔭会館)|Link
- 塩見紀昭(明和住販流通センター 代表取締役)|Link
- 重吉勉(株式会社日本財託 代表取締役)|Link
- 杉浦弘哲(株式会社セントラルサービス)
- 関緑(有限会社E.N.N.)|Link
- 竹沢愛美 (R不動産toolbox)
- 田崎信行(株式会社竹中工務店)
- 谷内信彦(編集事務所ルームズ)
- 田村誠邦(株式会社アークブレイン)|Link
- 内藤英治(日本メインストリートセンター)
- 長屋博(ジェイプリント株式会社)|Link
- 生田目裕(株式会社一貫堂)|Link
- 野口美湖(M.STYLE)|Link
- 乃万春樹(株式会社日本エイジェント 取締役ゼネラルマネージャー)|Link
- 橋本智子(株式会社安井建築設計事務所)
- 早草睦惠 (株式会社セルスペース)
- 茨田禎之 (有限会社ユウ)
- 藤原大輔 (株式会社リビングライフ)
- 前田利信(株式会社クルーズ代表取締役)|Link
- 的場敏行 (株式会社NENGO)|Link
- 丸橋浩(株式会社アマテラス都市建築設計)|Link
- 水上弘二 (神奈川県住宅供給公社)
- 水野祐(シティライツ法律事務所代表理事)|Link
- 村島正彦(有限会社studio harappa)|Link
- 矢部智仁(ハイアス・アンド・カンパニー株式会社)|Link
- 山口賢(株式会社アマテラス都市建築設計)
- 山田輝昭(ダイワホームズグループ)|Link
- 吉田奈生
- 吉原勝己(吉原住宅有限会社)|Link
- 渡邉実(株式会社バレッグス)
<法人会員>
- 朝日綜合株式会社|Link
- アットホーム株式会社|Link
- 株式会社市萬|Link
- 株式会社リアルネットプロ|Link
- 協永ソフトエンジニアリング株式会社|Link
- 株式会社クルーズ|Link
- 株式会社住環境研究所|Link
- 株式会社全国賃貸住宅新聞社|Link
- 株式会社日本エイジェント|Link
- 株式会社日本財託|Link
- 株式会社NENGO|Link
- 株式会社明和住販流通センター|Link
<U-30会員>
- 秋山菜保子(明治大学)
- 安藤由佳(NPO法人atamista)|Link
- 石井千歳(工学院大学大学院)
- 市川峻平(ハイアス・アンド・カンパニー株式会社)
- 荻野高弘(東京工業大学大学院)
- 尾島幹生(株式会社まちづクリエイティブ)|Link
- 川瀬英嗣(特定非営利活動法人モクチン企画)|Link
- 河田亜子(株式会社NENGO)|Link
- 兒嶋将人(株式会社さくら事務所)|Link
- 染谷翔也(日本大学)
- 高木正太郎(千葉大学大学院)
- 高崎茉紀子(株式会社ハウスバンク)
- 永田正明(九州大学)
- 野田かほる(明治大学)
- 俣野 喬仁(ハイアス・アンド・カンパニー株式会社)|Link
- 六車柾俊(明治大学)
- 森山剛志(東京大学)
- 柳澤明日香(横浜国立大学大学院)
- 渡邊早織(工学院大学)