不動産マネジメントTF 第二回定例会議
2016/06/28|カテゴリ:不動産マネジメントTF
【日程】6 月 27 日
【時間】18:00-20:00
【場所】3331 B1111
【内容】
1、建て替え前の空家活用について
2、「管理評価」「まちづくり」について共有
3、分科会
4、閉会
不動産マネジメントTF 第一回定例会議
2016/04/26|カテゴリ:不動産マネジメントTF
【日程】4 月 25 日
【時間】18:00-20:00
【場所】3331 B1111
【内容】
1、不動産TFの名簿について
2、「まちづくり」について
3、分科会について
4、今後のスケジュール
5、閉会
不動産マネジメントTF総会
2016/03/15|カテゴリ:不動産マネジメントTF
【日程】3 月 15 日
【時間】17:00-19:00
【場所】3331 Arts Chiyoda B105 マルチスペース
【内容】
1、出席者の確認、議事録作成人、署名人指名
2、委員長の挨拶
3、協議事項
4、常務理事所見
5、閉会
不動産マネジメントTF 第4回シンポジウム 「地域密着型展開を極めると、 不動産業の未来が見えてきた」
2016/02/29|カテゴリ:不動産マネジメントTF
【日時】2月29日(月)18:00~
【場所】ArtChiyoda 3331 1Fコミュニティスペース
【内容】シンポジウム
今回は、不動産業界の未来に賭ける「エリアに特化した戦略とその可能性への追求」。
地域への熱いまなざしをもつパネラーたちの
既成概念にとらわれない新しい価値観とその独自の手腕から
次代につながる不動産の英知へと導きます。
イベント詳細
*イベントページにジャンプします。
動画配信中
こちらからご覧いただけます。
「次世代不動産管理」~ ビジネス成功のヒントは他業界にある~
2015/07/07|カテゴリ:不動産マネジメントTF
【日時】2015年7月7日(火)18:00-
【場所】3331 Arts Chiyoda
【内容】不動産マネジメントTF シンポジウム
ユニクロや青山フラワーマーケットをブランディングしたCIA Inc. のシーユーチェン氏が語る
「不動産ブランディングの重要性」とは?
日経ビジネスでホテル満足度ランキング1位を獲得したカンデオ・ホスピタリティ・マネジメントの穂積輝明氏が語る「他社との差別化、一流のサービス業」とは?
独自の卓越した経営手腕でトップを走る御二人から既成概念に囚われない新しい価値観を模索する。
未来の不動産業界のヒントは、異業種にある。
イベント詳細
※Facebookのページにジャンプします。
不動産管理の価値を考える part2〜管理ビジネスの持続可能性〜
2015/04/09|カテゴリ:不動産マネジメントTF
【日時】2015年4月9日
【場所】3331 Arts Chiyoda
【内容】不動産マネジメントTF シンポジウム
イベント詳細
※Facebookのページにジャンプします。
平成26年度活動内容
2015/03/31|カテゴリ:不動産マネジメントTF
企業研究会...他社事例の研究、企業間交流の場として実施。
第1回目 株式会社日本財託管理サービス(東京都新宿区)
第2回目 株式会社日本エイジェント(愛媛県松山市)
第3回目 株式会社明和住販流通センター(東京都世田谷区)
第4回目 朝日綜合株式会社(秋田県横手市)